いたたたたた…(´;ω;`)
2023-09-01
今日から9月!
長い?!短い?!夏休み
が終わりましたね。
世の中の親子様方、ご苦労様です。
私は月初めの今日…
朝起きると腰に激痛が…歩けない…うぅ…
坐骨神経痛が再発してしまいました。
薬を飲んで少し楽になってきたので
ぼちぼちと仕事をしております。
痛みが治まるまで横になりいろいろ考え事をしてたのですが…(頭は元気なので(笑))
この間、大工時代のときに建築させていただいた
地元の神社にふらっと寄ってみました。
だいたい20年前に建てた神社なんですが
もろくなることもなく、きれいなまんま残っていました。
その神社を建てる際に骨組みなどに使っている木は
天然木なんです。
それを見て、やっぱり素材にこだわるのって大事なんだなっと改めて思いました。
集成材(色んな木を重ね合わせたもの)より
天然木(1本の木)を使う、、そこにこだわる意味はある。
と、建物を見て実感しました。
そんなことを思い出し、、
あぁ…家の人間も
骨組みは大事だなぁ…
と、自分の体に重ね痛感した今日この頃です。
家づくりはワン
チャンス!!
